KDDIの沼本様によるスマホ・ケータイ安全教室が実施されました。スマホやケータイを使用する時に気をつけなくてはいけない点を、具体例を挙げて、分かりやすく説明していただきました。児童は、進んで発表しながら、その危険性について改めて考えることができました。沼本様、ありがとうございました。
2・3年生が小島様のご指導で手話を学びました。自分の名前やあいさつの練習をしました。楽しく練習しながら、手話の大切さを学ぶことができました。小島様ありがとうございました。
5年生が、家庭科で「ゆで野菜サラダ」を作りました。丁寧に野菜を切って、順番を考えて茹でました。ドレッシングも自分たちで作り、おいしくできました。初めての調理実習、大成功でした。
5年生が、ANAの機体整備場に校外学習にいきました。飛行機が飛び立つところや整備している様子を間近で見て感動していました。その後、城南島海浜公園でお昼を食べて、楽しく遊んで有意義な一日を過ごすことができました。
2年生が、自分たちで作成したおもちゃを1年生に紹介しました。どれも工夫された楽しい作品で、2年生が遊び方を丁寧に説明し、1年生は、夢中になって遊んでいました。お互いに充実した交流会ができまでした。
古河市役所収納課の方が来校し、6年生に租税教室を実施しました。クイズをしたりビデオを見たりしながら説明し、税金の使い方について学習を深めました。さらに、1億円のレプリカを児童一人一人が持ち、その重さに驚いていました。
6年生が、調理実習で野菜炒めを作りました。野菜を細かく切って、火の通りにくい物から順に炒めていきました。包丁の使い方にも慣れてきて、協力しててきぱきと活動することができました。
教育委員会の先生に来ていただき、算数の授業研究を行いました。児童は、課題を真剣に考えたり、 友達と伝え合ったりしながら学習を深めることができました。職員は、本日の反省を生かし、さらに一人一人が充実した学びができるように研修してきたいと思います。
読書賞や作品展の表彰をしてから、代表委員を中心とした人権集会を行いました。人権標語や人権メッセージを発表したり、人権に関するクイズをしたりしました。それらを通して、一人一人を大切にすることを伝えました。校長先生からは、相手の気持ちを想像することの大切さについてのお話がありました。