令和7年度のブログ

記事はありません。

令和6年度のブログ

10月9日(水) 3年生青嵐荘療護園出前授業

2024年10月11日 11時14分 [管理者]

 2・3年生が福祉の学習で車椅子について学びました。青嵐荘療護園の方が来校し、車椅子の使い方や、介護について丁寧にご指導していただきました。相手のことや自分たちにできることを改めて考えることができました。青嵐荘療護園の皆様、ありがとうございました。

DSC03633DSC03629DSC00955DSC00962

9月27日(金)訪問日

2024年9月27日 13時29分 [管理者]

    県西教育事務所からお客様がいらっしゃっいました。本日も児童は、一生懸命考えたり活動したりしました。

IMG_2049IMG_2050IMG_2044IMG_2051IMG_2047IMG_2048

9月20日(金) 3年生 校外学習

2024年9月20日 17時23分 [管理者]

    3年生がカスミとミヤト製菓に校外学習に行きました。カスミでは、バックヤードで魚を切ったりお寿司を作っている所を見せていただきました。ミヤト製菓では、かりんとを作っている所を見せていただいたり、工場について分かりやすい説明をしていただいたりしました。楽しく、学ぶことの多い見学になりました。カスミ、ミヤト製菓の皆様、ありがとうございました。

IMG_2028DSC03603DSC03616DSC03599

9月19日(木) 訪問日

2024年9月19日 13時45分 [管理者]

   県西教育事務所から、お客様がいらっしゃいました。子供たちが頑張って学習したり発表したりする姿を見ていただきました。

IMG_2022IMG_2020IMG_2021IMG_2026IMG_2018IMG_2019

9月18日(水) 1・2・3年生 里山活動

2024年9月18日 18時26分 [管理者]

   1・2・3年生が里山で栗拾いをしました。トングを上手に使って栗の実をたくさん拾うことができて、みんな喜んでいました。こが里山を守る会の皆様、ありがとうございました。

IMG_1999IMG_2011IMG_1998IMG_1993

9月6日(金)訪問日

2024年9月9日 15時19分 [管理者]

  古河市教育委員会より、お客様がいらっしゃいました。児童の一生懸命考えたり話し合ったりする姿を見ていただきました。

IMG_1955IMG_1977IMG_1953IMG_1978

9月3日〔火)避難訓練

2024年9月3日 11時20分 [管理者]

 火事を想定した避難訓練が行われました。児童は、帽子をかぶり、口を押さえ落ち着いて避難することができました。教頭先生からは、頭を守り、指示に従って行動し、命を守りましょうとのお話がありました。

DSC03583DSC03579DSC03585DSC03578

9月2日(月)始業式

2024年9月2日 11時39分 [管理者]

   第2学期の始業式と表彰が行われました。代表児童が2学期の抱負を発表しました。先生方も夏休み中の思い出について話をしました。校長先生からは、2学期も様々なことにチャレンジし、助け合って頑張ってくださいとのお話がありました。児童は落ち着いた態度で参加し、2学期を順調にスタートさせることができました。

P1080304P1080293P1080286P1080291

7月19日(金)終業式

2024年7月19日 18時11分 [管理者]

   終業式が行われました。代表児童が1学期の振り返りを一生懸命発表しました。校長先生からは、夏休みにしかできないことに取り組んで、9月2日に元気に登校してくださいとのお話がありました。校歌を大きな声で歌い、すばらしい1学期の締め括りができました。

IMG_1920IMG_1919IMG_1914IMG_1916

7月12日(金)健康集会

2024年7月12日 14時35分 [管理者]

   保健・給食委員会による健康集会が行われました。「むしばぜろ」「ミルクチャレンジ」の表彰や健康に関するクイズを行いました。委員会の児童は上手に司会進行を進め、楽しみながら健康について考えることができました。

IMG_1876IMG_1880IMG_1879IMG_1882