古河市役所市民税課の方が来校し、6年生の租税教室が行われました。税金がどのように使われているか、自分たちの生活を振り返ることにより、皆の生活を支える大切なお金だということを学ぶことができました。 また、1億円のレプリカを持ってみてその重さを体感し、驚いていました。学びの多い学習になりました。市役所市民税課様ありがとうございました。




古河市人権推進委員の方が来校し、2・3年生に人権教室を実施しました。相手の気持ちを考えて話たり行動したりことの大切さを学習しました。児童は、進んで挙手をし、意見をたくさん発表することで、自分自身を見つめることができました。



