6月28日(水)訪問日 2023年6月28日 14時13分 [管理者] 昨日に引き続き、本日も教育委員会の先生が訪問にいらっしゃいました。児童は、集中して学習したり、活発に意見を伝え合ったりしました。自ら学ぶ児童の育成のために、職員一同努めていきます。 いいね 2
6月27日(火)3年生 リコーダー講習会 2023年6月27日 16時18分 [管理者] 東京リコーダー協会の先生による、3年生のリコーダー講習会が行われました。指使いや息の入れ方など、分かりやすく教えていただきました。それから、色々なリコーダーを見せていただいたり、先生の素敵な演奏を聞かせていただいたりしました。リコーダーへの興味・関心を高めることができました。東京リコーダー協会の皆様、ありがとうございました。 いいね 1
6月27日(火)訪問日 2023年6月27日 10時41分 [管理者] 古河市教育委員会からお客様がいらっしゃいました。授業の様子を参観していただきました。児童は、個人で考えたり、グループで交流したりしながら、一生懸命学習しました。 いいね 1
6月26日〔月) 6年生 理科 2023年6月26日 13時30分 [管理者] 根から吸い上げた水は、どこから出るか、露草の葉で調べました。葉の表面を観察すると、気候という小さな穴があり、水分はそこから、水蒸気となって外に出ていくことが分かりました。 いいね 2
6月23日(金)学校運営協議会 2023年6月23日 17時05分 [管理者] 第1回学校運営協議会が行われました。学校運営協議会委員の方に授業の様子を参観して頂いてから、学校運営についての協議を行いました。1年間、よろしくお願いいたします。 いいね 2
6月23日(金)家庭教育学級 2023年6月23日 17時05分 [管理者] NPO法人親学ブックの皆様が来校し、家庭教育学級を実施しました。児童の自己肯定感を高めるためにはどうするか、ワークショップが行われました。職員・保護者共に活発な話合いができ、有意義な時間になりました。ご協力ありがとうございました。 いいね 4
6月23日(金)授業参観 2023年6月23日 15時59分 [管理者] 授業参観が行われました。児童は、お家の方に見守られる中、一生懸命学習しました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 いいね 2
6月21日(水)1年生~6年生 プール学習 2023年6月21日 13時26分 [管理者] イーグルイトマンスイミング古河で水泳学習が行なわれています。4年ぶりのプールです。専門のコーチに教えていただき、児童は、楽しんで練習しています。 いいね 4
6月20日(火)読み聞かせ「どんぐりころころ」の皆様 2023年6月20日 10時58分 [管理者] お話会「どんぐりころころ」の皆様の読み聞かせが行われました。本日は、物語や児童の安全を守るためのお話を楽しく読んでいただきました。「どんぐりころころ」の皆様、ありがとうございました。 いいね 2
6月19日(月)6年生 理科 2023年6月19日 13時15分 [管理者] 6年生が「植物の体のつくりと水の関わり」の学習で、ホウセンカの根を色水につけて、2時間後、薄く葉や茎を切って顕微鏡で変化を観察しました。葉や茎は赤くなり水の通り道があることが分かりました。 いいね 3