日誌

5月10日(水)4・5年生 田植え

2023年5月10日 10時59分 [管理者]

   4・5年生がPTA会長の原直也様をゲストティチャーとして招いて、田植えを行いました。一本一本丁寧に手植えしました。これから、皆で協力して水の管理を行い、秋の収穫を楽しみにして育てていきます。

CIMG5695CIMG5710CIMG5716CIMG5718CIMG5719CIMG5712CIMG5720CIMG5724

5月9日(火)4年生 理科

2023年5月9日 12時06分 [管理者]

  4年生が理科の「乾電池のはたらき」の学習で、モーターと電流の関係を調べました。予想を立ててから実験し、電池の数が増えると流れる電流の量は増えて、モーターは早く回転することが分かりました。

CIMG5684CIMG5693CIMG5688CIMG5694

5月9日(火)1・2年生 生活科  3年生 理科

2023年5月9日 11時02分 [管理者]

   1年生はあさがおの種まき、2年生は、ナスやピーマンの苗植え、3年生はオクラやひまわりの種まきをしました。お天気も良く、気持ちよく活動していました。これから水やり、草取りをして大切に育てていきます。

CIMG5677CIMG5674CIMG5673CIMG5664CIMG5672CIMG5671

5月2日(火)6年生 家庭科

2023年5月2日 15時28分 [管理者]

 6年生が調理実習で、三色野菜炒めを作りました。野菜を丁寧に切って炒めました。包丁の使い方も上手になり、グループで協力して、手際よく作ることができました。

CIMG5643CIMG5642CIMG5644CIMG5647

CIMG5658

5月2日(火) 6年生 理科

2023年5月2日 15時21分 [管理者]

  6年生が理科で、昨日アルミニウムで覆ったジャガイモの葉にヨウ素液をつけ、デンプンができたか調べました。ほとんど色に変化がなく、日光は欠かせないことを実感することができました。

CIMG5659CIMG5660CIMG5662CIMG5661

5月1日(月) 6年生 理科

2023年5月1日 13時19分 [管理者]

  6年生が理科の「植物の成長」の学習で、ジャガイモの葉をアルミニウムで覆って、日光の当たり方とでんぷんの量の関係を調べています。日光が当たらないように丁寧に葉っぱを覆いました。明日アルミニウムを外して、結果を確かめます。

CIMG5639CIMG5637CIMG5631CIMG5636

4月28日(金)1年生の生活の様子

2023年4月28日 12時49分 [管理者]

 4月が終わり、1年生は、だいぶ小学校での生活に慣れました。生き生きと学習したり活動したりしています。教室を移動する際には、静かに素早く並ぶことができます。学校生活のきまりが身についてきました。

CIMG5594CIMG5603CIMG5612CIMG5587CIMG5629CIMG5622

4月26日(水)1・2年 学校探検

2023年4月26日 09時01分 [管理者]

   1・2年生が生活科の学習で学校探検をしました。2年生が1年生に校舎内を案内し、それぞれの教室がどのように使われているか説明しました。1年生は教室の場所や名前を覚えることができました。

CIMG5567CIMG5572CIMG5581CIMG5561CIMG5583CIMG5570

4月25日(火) お話会「どんぐりころころ」読み聞かせ

2023年4月25日 11時57分 [管理者]

  本年度もお話会「どんぐりころころ」の皆様の読み聞かせが始まりました。綺麗な挿し絵の入った絵本を心を込めて読んでいただきました。みんな集中して聞いていて、時間がたつのがあっという間でした。 これからが楽しみです。

CIMG5551CIMG5549CIMG5545CIMG5542

CIMG5558CIMG5543

4月24日(月) 6年生 理科

2023年4月24日 13時32分 [管理者]

   6年生が理科の「ものの燃え方」の学習で、、燃える前と燃えた後の酸素と二酸化炭素の体積の割合を調べたり、石灰水で二酸化炭素の変化を調べたりしました。協力して実験に取り組み、物が燃えた後の空気の変化をとらえることができました。

CIMG5534CIMG5532CIMG5539CIMG5540